パン☆Bread
大阪府貝塚市の貝塚市役所前にある、「パン工房サンク」、GoogleMapsの口コミをみていると「塩パン」がおいしいそうで、早く行かないと売り切れているかも!?とのこと。 12時前に来店。 久しぶりにバイクでパン屋巡りです。 おおきなベンチいいかんじ♪ 店…
和歌山県の橋本市にあるコンセルボというパン屋さん! 営業時間:6:30-18:30 定休日は月曜日。 12時前に来店。「フレッシュタカノ」という文字が目印。 駐車場は店前のみのよう。他の店がシャッター閉まっていたので数台止めることが出来ます。 Sponsored …
和歌山市のパン工房ブランジェリー(Boulangerie)さんへ! 無料駐車場あります! 加太方面から和歌山市へ向かう途中に寄り道しました。 営業時間は9:00-18:00(水曜定休日) Sponsored Link (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); …
大阪府和泉市にある、和泉リサイクル環境公園にひまわりを見に行ってきました。(2021/07/30) Sponsored Link // 入り口。駐車場無料です。 二輪車置き場もあり。 ペットは連れてきてはダメみたいです。 ひまわり まだこれから咲く予定のひまわりも。 youtu.b…
和歌山県の四季の郷までツーリング。ソロではなく一緒に走ってくれる方がいたのでランチにお弁当もいただきました! Sponsored Link // 四季の郷の火の食堂でパンとランチ 四季の郷は何回も来てるけど、買い物だけして帰っていたので「火の食堂」ははじめて…
和歌山県橋本市にある、グルテンフリー(小麦粉不使用)、『米粉パン専門店 結musubi』さんへ行ってきました! 場所は南海電車 高野線の橋本駅前です。 ▶ グルテンフリーの米粉パン・米粉麺のことなら結(むすび)「結Musubi」 金曜日と土曜日の11:00-16:00で…
和歌山県橋本市にある「ゆの里」へ温泉とサウナへ行ってきました。 以前、宿泊利用してめちゃくちゃよかったのでリピートです!(*´ω`*)♪ ↓過去記事:ゆの里には泊まれますよ♪お風呂も朝ごはんも最高♪↓ just-try.hateblo.jp 今日も胡蝶蘭はピンピンきれいに咲…
泉南市にある「町のパン工房こばぱん」さんへ行ってきました! カレーパンがおいしいらしいです! ※とんかつユーの跡地です。とんかつ屋さんがパン屋さんになりました。 Sponsored Link // 国産小麦100%使用 安心の無添加生地 焼きたてを提供 無添加なのが嬉…
和歌山市に売り切れ必至のおいしいパン屋さん。12時-15時の営業時間ですが、14時にお店に到着すると 「完売」という文字が。 やっぱり。人気のパン屋さんは早くいかないと手に入れることができません。 以前は和歌山県岩出市にあったのですが、2020/8/31を以…
大阪府泉南市にある「よつばベーカリー」さん こじんまりたパン屋さんです。 あまり書きたくないのですが、店に入った瞬間タバコ?の臭いがしました。もちろん、マスク着用で来店。 うーん。パン屋って入ったらいい臭いじゃないの? せっかく来たので試しに2…
ベーカリーふわりさん、旧26沿いにあります。南海電車井原里駅が最寄りのいこらモールの近くです。 6:00-14:00まで営業されていて、定休日は月木です。車の駐車場もあります。 10時頃にいくともうパンが残りわずか。 春よ恋食パンはよく見ると「ショートニン…
和歌山県岩出市にある美味しいパン屋さん、小麦処福みみさんに水曜日に行ってきました。水曜日はベーグルが売っているらしく。 前回の記事はこちら。 just-try.hateblo.jp 店の奥にたっぷりパンが並んでいます。 このお店にいくなら絶対水曜日。 ベーグルき…
和歌山県紀美野町(きみのちょう)にある、古民家工房薪焼き石窯パン岳人さんへ行ってきました。 土曜日しか営業されていない『自家製天然酵母』のパン屋さん。山奥の澄んだ水で作られてるので絶対に美味しいだろう。着いたら12:30頃だったのでダメ元で訪問…
和歌山県岩出市にある「小麦処福みみ」さんへ行ってきました!無添加なので安心して食べられるパン屋さんです。 ▶小麦処福みみ 以前までは中で食事もできて60分パン食べ放題をされていたそうですが、今は自粛中だそう。 和歌山県岩出市の住宅街にあります。 …
南海本線箱作駅前のhinataさんへ行ってきました。2020年2月にオープンされたばかりのお店です。最近ベーグルにハマっているのでもちもち美味しいと噂のhinataさんへ。インスタグラムもされています。 この投稿をInstagramで見る hinata(@bagel.shokupan_hina…
熊取町にあるniko Bageleさんへ行ってまいりました。家を出るのを少し遅れてしまい、11:02に店舗へ到着。すでに10人ほど並んでいました。 もちもちおいしいベーグルを販売しているニコベーグルさん。 営業時間は【水木金11:00-13:00、土11:00-12:00】在庫な…
スチーム機能がないオーブントースターでトーストスチーマーを使うと、「中はふわっと、外はカリッと」なパンが焼けると話題です。パンの中の水分を保ってくれる効果があります。 ▶ 全国送料無料 マーナ トーストスチーマー/楽天市場 節約志向でありたい。そ…
フランスパン!ハード系のパンで美味しくてハマってます! 和歌山の3ftさんで買ってきたフランスパンが室温保存でカチカチに硬くなってしまいました。こりゃ、凍ったバナナで釘打ちならぬ、フランスパンで釘打ちができそうです。 硬くなったフランスパンを復…
兵庫県のKONA TKZ(コナタカラヅカ)というパン屋さんが通常864円の高級食パンを108円で提供してくれるそうです。新型コロナウイルスの影響で「巣ごもり需要」に対応してのキャンペーンだそうでニュースになっていました。 高級食パンが「巣ごもり需要」に通…
「パン好きの牛乳」と「パン好きのカフェオレ」というカネカ食品の商品があるのですが、カフェオレがめちゃくちゃ美味しかったです!『パンの美味しさを引き立ててくれる』そうです。 Sponsored Link // kaneka-purnatur.jp 「パン好きの」と言われるとパン…
大阪の岬町多奈川にある、おいしいベーグルのお店「ouchipan(おうちぱん)」さんへ行ってきました! 平日しか営業されていないのでやっと行けました。以前テレビで紹介されていたらしく、人気でなかなか行けなかったのでおさまった頃に。 自然がいっぱいの岬…
大阪の泉州地域、阪南市と熊取町にあるグラングルトンというパン屋さんへ行ってきました。 熊取町の店舗は知っていたのですが、阪南市にもあるとは知らず。阪南市の方へ。 テラス席もあるお店です。イラストがかわいいですね♪ パンがいっぱいです。どのパン…
八天堂とローソンのコラボの「かすたーど苺」322円+税(348円)美味しそうなので買ってみました! 昨年も見つけて買えずだったので楽しみです。 いちごが丸ごと入ってて美味しそうです! いちごとカスタードクリームとホイップクリームです。247kcalです。 美…
先日食べた冬限定、日曜限定の苺が入った生クリームサンドが忘れられなくて。今日(2020/03/29)が今季販売ラストということでパン工房kawaの日根野店に行ってきました。 旗が立っててわかりやすいです。 やっぱり人気店なので車がいっぱい止まっています。日…
スタンプラリー参加店のSORAさんへ行ったあとに、土曜日しか営業していない「土ようのさと山」というパン屋さんへ向かいました。 すごく細い道をいくので車は通れるのでしょうか? welcomeボードの下が犬になっててかわいいです。 welcomeの右側をみると、「…
和歌山県橋本市にあるブーランジェリー SORAさんへ行ってきました。パンスタンプラリーの最後4店舗目です。レビューもかなりよくて、こだわりもすごくてオシャレな感じ。 水曜と日曜が定休日でお休みです。 そのほかの休みは店前のカレンダーにて確認できま…
和歌山で「パンスタンプラリー」というイベントを見つけまして、4店舗全部回ることにしました。3店舗目のパン屋さんパンCLOCKさんに行ってきました。 前回の記事(1・2店舗目)もご覧ください。 just-try.hateblo.jp パン工房CLOCK(岩出市) 和歌山県岩出市にあ…
【パンx黒あわび茸パンスタンプラリー】2020/02/01(土) - 2020/03/29(日) 和歌山のパン屋さんを巡っていたらこんなイベントを見つけました。4店舗全部まわると250円分のパンがいただけるそう。抽選で5名に毎週食パンがもらえるチケットが当たる! なんとも嬉…
和歌山県海南市にあるとれたて広場でも森のぱん屋さんのパンが買えると知って行ってきました。前の道も広くてアクセスしやすく駐車場も広いです。 みかんはすごく有名です。蔵出しみかん気になります。 蔵出しみかんは12月の完熟みかんをじっくり熟成させた…
パン工房KAWAさんという人気パン屋さんに岩出店に行ってきました。和歌山、大阪、奈良、楽天市場に店舗があるようで有名店のようです。 毎月1日と15日はKAWAの日 KAWAの日は店舗によってお買い得になるパンが違いますのでホームページでチェックしてみてくだ…