楽天Edyつきのクレジットカードに最初に付与されていた500円の残額がずっと残っていました。時期不良で全く同じカードを持っていて1枚いらないなぁと思いながら1年経過。
Sponsored Link
コンビニ(ファミマ)で差額を現金で払おうとしたら、「できません!」とのことでした!( ゚д゚)
しょうがなく駄菓子を買って調整して支払うことにしました。
1桁目の「2円」に合わせて駄菓子を決めて、10円単位はうまい棒、10円ガム、カルパスで調整しました。
Edyをもう使わないなら、駄菓子で調整しましょう!
カードのIC決済は『イオンのWAON』と『交通系のSuica』でじゅうぶんで、Edyは何年も使っていなかったのでやっと終わらせることができてよかったです。
Sponsored Link
Googleで検索すると「差額を現金で支払える」とありましたが、変わったようです。
2021年11月現在、ファミリーマートでは不足分を他の支払い方法、現金で支払うことも不可能でした。
こちらからは以上です。
Sponsored Link