上司のパワハラで会社に行けなくなりました。
幸い、在宅でできる仕事が主で、パソコンも動く様になったのでどうにか工夫して在宅で仕事をしています。
会社にいけなくなってから10日間経ち。
会社にいけないので産業医ともオンラインでお願いしました。
コロナのおかげでビデオ会議などがスタンダードになってきたのはいい流れでした。
産業医と面談は何を話すのか?
いつごろから、どうしてこうなったのか?など経緯を聞かれました。
「パワハラで確実に嫌がらせで」という話をして。
産業医の先生は10年ほど専属でやってくださっている方だそうで、上司のパワハラや他の部署のめちゃくちゃはいつも通りで伝統です。とのこと。
それはしょうがないから、
原因の人とは離れるのが手っ取り早いけど
別支店に異動するか、別部署にいくのかどうする?
仕事覚えるのもまたストレスだから考えものですね。
とのこと。
私的には電車で移動がメンタル的にしんどいと伝えて。
とりあえず在宅で1ヶ月様子見ということで。
という結論に。
もう無理ですってなったら他の案も考えましょうと。
産業医だけは自分の味方サイドに立ってくれるのかなと思いました。
同日、同僚と少し喋ったのですが、完全に敵だなと感じました。
5分でおわるコピー取るだけの、誰がやってもいい仕事、
今まで黙ってやってただけだけど、私の仕事だから「手伝ってあげた」と言われてもうブチギレしました。
こんなこと言う人と一緒に働けないなぁとさらに復帰できる気がしないなぁと思わされる出来事がありました。
社内の人間は誰も信じられないなぁという印象。
誰も信用しないのが一番です。