日本人のココロ、桜の写真を撮りにソロでツーリングに。PCXは小型125ccなので下道のみで、ざっくり通ったルートです。
約93.4km 2時間24分の距離でした。
Sponsored Link
米粉専門店 結musubi(米粉パン)
和歌山県橋本市においしいパンはないか?と検索していたら「グルテンフリー米粉パン」のお店が出来てきました。金曜・土曜しか営業されていないのでちょうどいい♪
めちゃくちゃおいしかったのでおすすめです^^ 詳しくは↓↓
高野口公園(さくら)
公園
展望台(?)螺旋階段からの景色。高所恐怖症なのでのぼるの怖いけど一見の価値あり。
公園が一番上なので、下にくだって
奥に景色がみえるかんじで(あまり見えないけど)
たんぽぽにとまったバッタ(?)がカメラ目線くれていました。
やさしい春の日差しの中にさくら
花見の夫婦や家族もいっぱいいらっしゃいました。
かわいい。1時間ほどミラーレスカメラで遊んでいました(*´ー`*)
バイクと桜はiPhoneSE2のカメラで。
Sponsored Link
鎌八幡宮(さくら)
鎌八幡宮は、御神木に刺さったカマを一見したくてきたのですが、公園に桜が満開でした。
鎌八幡宮 浄める水はありません。
カマ!!刺さってる! 昔は鎌を刺してたようですが、今は
絵馬になっているようです。
昼間なので全然怖くありませんでした。
公園へ戻ります。
カラフルな遊具と桜がまたいい!
満開もさもさ!
満開で満足♪
桃山特産センター
夏・お盆くらいに桃を買いにいく桃山の道。
桃の花も満開で、濃いピンクでかわいかったです。
鎌八幡宮からの13の道もずっと桃の花でピンクで気持ち良かった。
桃山特産センターは冬は「まりひめ」とかも売ってるんですね~。
1パック500円でした。安くはないかな?
↓ももの過去記事です。
Sponsored Link
そこそこ満足いく桜の写真が撮れました! インスタのフォロワーさんが写真を褒めてくれて、「自己肯定感」アップしました!!
※当記事には基本、インスタとは違う写真をあげています。
Sponsored Link