✳︎SweeTouring✳︎

おいしい☆楽しい♪ バイクツーリング記録(泉州・和歌山紀北)をメインにお届け♪

ツーリング記録(バイクPCX125)

【西国三十三所巡礼】八番 長谷寺&番外編の法起院と最高にうまい三輪そうめん

西国三十三所巡礼の旅、 第八番 長谷寺。 壷坂寺→岡寺→長谷寺の順番に回っています。 タイミングよく特別拝観もやっています。 大人入山料500円。 地図。結構広い。 入場料を支払って長谷寺の本堂へ 長い廊下。登廊。 登廊は地味に長いので疲れました!(体力…

【西国三十三所巡礼】第七番 岡寺

西国三十三箇所巡礼、壷坂寺に続いて「岡寺」に到着。 駐車場に関する注意書きがあります。 確かに、グーグルマップのナビできたけど、道が細くてややこしかった。 入場料をお支払いして中へ。 こじんまりしたお寺なのでサクッとまわります。 本堂 お地蔵さ…

【西国三十三所巡礼】第六番 壷坂寺:鬼がいっぱい!眼病封じと大仏スタンプラリー

西国三十三所巡礼、壷坂寺(つぼさかでら)へ行ってきました! 奈良県までPCXで寺マイラーソロツーリング。 第六番 壷坂寺 第七番 岡寺 第八番 長谷寺 を1日で巡礼しました。 9:30出発して壷坂寺11:30到着、1時間滞在。 12:30出発、岡寺13:00到着、約30分滞在…

【和歌山】和歌浦無料の博物館・美術館巡り【万葉館・和歌浦芸術区】

万葉館。万葉集の色々が展示されています。 撮影不可なのでHPなので確認ください。 Sponsored Link (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 万葉館の見学(シアターあり) 定休日:月曜日 開館時間:9:00-17:00 入館料:無料 コロナので住所を…

【熊野三山】熊野大社詣り・大斎原(おおゆのはら)八咫烏がいっぱい。

和歌山県の熊野大社へお詣りにきました。 朝からお詣りします。 ▼紀伊半島一周中で、前日は近くの温泉街に宿泊しました。 just-try.hateblo.jp Sponsored Link (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 熊野大社参り(2022年5月) 駐車場無…

【紀伊半島一周の旅】3日目:伊勢神宮へお伊勢参り〜帰路へ

《紀伊半島一周・3日目ルート/ 走行距離:約190km》 伊勢神宮 外宮 猿田彦神社 伊勢神宮 内宮 おかげ横丁(おはらい町) 海老丸(昼食) おかげ座 神話の館 赤福本店 帰路へ 紀伊半島一周ツーリングの3日目の記録です。 前日は伊勢市内のビジネスホテルに宿…

【紀伊半島一周の旅】2日目:熊野大社・鬼ヶ城・パールロード展望台・真珠島・二見玉置神社

《紀伊半島一周・2日目ルート / 走行距離:約232km》 https://goo.gl/maps/JJFyUwKNbny1zSGr9 熊野大社・大斎原(おおゆのはら) 獅子巌(ししいわ) 鬼ヶ城 お魚いちば おとと【昼食・お土産】 パールロード(三重県:鳥羽〜志摩) 面白展望台 神明神社(石神さ…

【紀伊半島一周の旅】1.5日目:和歌山熊野 湯の峯温泉街散策(朝ウォーキング)

前日の夜からジェイホッパーズ熊野に宿泊。 朝早く目覚めたので湯の峯温泉街を散策します! たぬちゃんおはよー! ▼紀伊半島一周:1日目の記事 湯の峯温泉街散策 朝からお散歩します。天気は曇りですが雨が止んでいるのでラッキーな朝です。 日本最古の温泉…

【紀伊半島一周の旅】1日目:本州最南端を目指す!潮岬灯台・橋杭岩・くじらの博物館

紀伊半島一周ツーリングの1日目の記録です。 和歌山県岩出市の道の駅さくらの里からスタート!天気は曇り肌寒かったので道の駅でレインパンツで防寒しました。 《紀伊半島一周・1日目のルート / 走行距離:約291km》 有田醤油工場(WC休憩) 潮岬灯台 本州最南…

【女子125cc小型バイク紀伊半島一周プラン】下道ソロツーリング〜R42号線の旅(2022年5月)

ALL下道紀伊半島一周ソロツーリング 2022年5月、大阪南部(泉州地域)から紀伊半島を小型バイク(原付第二種125cc)で一周してきました! 小型バイクは高速道路が使えないのですべて下道になります。 和歌山県岩出市の道の駅さくらの丘をスタートとして、ざっく…

【和歌山加太ツーリング】いい景色の喫茶ランチ〜デコトラ〜展望台

加太の有名なあげパン屋さんでツーリングメンバーと集合。 揚げパンは土は14時半!?すぐ売り切れてしまうみたい。加太は観光客も多いです。 ワンコと戯れてからツーリングスタート! 人懐っこくてかわいいワンちゃんですが、甘噛みがすごい!(笑) Sponsored…

【和歌山県深山】ある意味こわい森林恐竜公園(心霊スポット!?)とハイキング

和歌山県加太のすぐ近くの深山(みやま)に「森林恐竜公園」という、たのしそうな穴場スポットを見つけたので行ってきました。 心臓の悪い方は気をつけてお進みください。 Sponsored Link (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); youtu.be 4体い…

【和歌山観光】友ヶ島じゃなくても加太砲台で充分かもしれない?

和歌山県の加太へ「砲台(ほうだい)」を見に行きました。 加太から船に乗っていける「友ヶ島」も砲台が有名です(私は行ったことありません)。 加太砲台(かだ ほうだい)の説明 明治時代、外国の軍艦の侵入を防ぐための砲台(ほうだい)だそう。 友ヶ島・加太・…

JR東岸和田駅の昼しか食べられない間借りラーメン「星知らズ」

JR東岸和田駅の改札前にある、たこ焼き居酒屋タコイチ。 昼間には座銀プロデュースの美味しいラーメンが食べられる。 ということで行ってきました!(2021/07/30) Sponsored Link // 営業時間:11:30-15:00 夜営業の居酒屋の店舗の「間借り」なのでお昼のみ…

【ひまわり畑】和泉リサイクル環境公園までソロツー

大阪府和泉市にある、和泉リサイクル環境公園にひまわりを見に行ってきました。(2021/07/30) Sponsored Link // 入り口。駐車場無料です。 二輪車置き場もあり。 ペットは連れてきてはダメみたいです。 ひまわり まだこれから咲く予定のひまわりも。 youtu.b…

【和歌山】四季の郷「火の食堂」話題のパンをゲット!

和歌山県の四季の郷までツーリング。ソロではなく一緒に走ってくれる方がいたのでランチにお弁当もいただきました! Sponsored Link // 四季の郷の火の食堂でパンとランチ 四季の郷は何回も来てるけど、買い物だけして帰っていたので「火の食堂」ははじめて…

桜狩りツーリング③ 阪南市箱作の静かな公園

南海本線箱作駅(大阪府阪南市)の近くにある公園に桜を。車の駐車場はわかりません。 静かなので好きな場所です。 Sponsored Link // ゆっくり休憩できる小屋 緑がキレイ。奥に見える桜まで イヌがこっち向いていました。かわいい!吠えられたけど(笑) Sponso…

【南海和歌山駅】キーノ和歌山(図書館)125ccバイクの駐輪場はどこ?

和歌山県、南海和歌山駅に隣接する図書館が広くてキレイ!OPENしたての頃に雑誌でみてやっと行ってきました! 原付(125ccまでのバイク)の入り口は和歌山駅みて左手の端っこにあります。 手で押して入らないと怒られます!!!! バイクの駐輪場の利用は2時間…

桜狩りツーリング② 高野口公園-鎌八幡宮

日本人のココロ、桜の写真を撮りにソロでツーリングに。PCXは小型125ccなので下道のみで、ざっくり通ったルートです。 約93.4km 2時間24分の距離でした。 ▶ ルートシェア/Google マップ 米粉専門店 結musubi(米粉パン) 高野口公園(さくら) 鎌八幡宮(…

桜狩りツーリング① 茜カフェ-長田観音-粉川寺

友人とバイクで桜を見にツーリングにいってきました♪ 走行距離約44.6km 1時間21分のツーリングでした。 ▶ルートシェア:茜カフェ-長田観音-粉河寺/Google マップ ランチ「茜カフェ」 長田観音 粉川寺 Sponsored Link // ランチ「茜カフェ」 まずは腹ごしらえ…

【和歌山有田市】しっとりふわふわバームクーヘン「MAHALO」さん

バウムクーヘン専門店「MAHALO」さんまで生バウムクーヘンを買いに行ってきました! 「MAHALO(マハロ)」はハワイ語で「ありがとう」という意味です。 MAHALOさんは紀の川、海南、湯浅に支店があるのですが、どうせなら和歌山県有田の本店に向かいました。 Sp…

和歌山湯浅までソロツー2021年2月

湯浅までのんびり走ってきました。 浜のうたせ 海と空 景色がいい!気持ちいいです♪ うまいもん蔵 稲むらむの火の町 観光案内所 博物館へ有料部分と無料部分がありました。 無料のところだけちょっとだけ入って 模型 廣八幡神社(ひろはちまんじんじゃ) 大き…

バイク原付2種で交通違反の青切符切られた「明日は我が身」

ワクワクしながらソロツー(片道2時間クラスのロング)にいこうとしていたとき! ピピピピー!!!! 警察に止められました。 警察:「見えんかった? 止まると思ったのに」 見えなかった! 警察:「大きく止まれって書いてるやん」 見えなかった。あんま通らな…

泉州和歌山ツーリングルート83.3km「貝塚〜岬〜加太〜和歌山市〜岩出〜りんくうタウン」

LINEのオープンチャットのメンバーさんとツーリングに行ってきました! 2021/02/24(水)晴れ!!気温8度。 一緒に走った距離、約83.3km「貝塚〜岬町〜加太〜和歌山市〜岩出〜りんくうタウン」 今回のツーリングルート/もくじ 貝塚「うつ輪(うどん屋)」 岬「道…

和歌山貴志駅のニタマ駅長にあってTAMACAFEでジェラート食べてきました!

たま駅長で有名になった和歌山の貴志駅。ねこのカタチをした駅舎は貴志駅だけです。かわいい◎ ▶ 和歌山電鐵 貴志川線 猫のスーパー駅長「たま」とおもちゃ電車といちご電車 貴志駅には2代目ニタマ駅長に会いにきました。貴志駅周辺は車の駐車場はありません…

【和歌山】いちごが安い店はどこ?いちご探しソロツー2021

和歌山の美味しいいちごが食べたい! 「まりひめ」という和歌山のいちごが美味しくて大好きなのですが、近所の販売店では1パック600円弱ほどしてちょっと手が届かない。 和歌山なら安いいちごが手に入るかも?とバイクを走らせて「いちご探し」の旅に行って…

【和歌山岩出市】無添加国産小麦のパン屋さん「小麦処福みみ」さんへ行ってきました

和歌山県岩出市にある「小麦処福みみ」さんへ行ってきました!無添加なので安心して食べられるパン屋さんです。 ▶小麦処福みみ 以前までは中で食事もできて60分パン食べ放題をされていたそうですが、今は自粛中だそう。 和歌山県岩出市の住宅街にあります。 …

【大阪阪南市】箱作駅前のベーグルと食パンのお店hinataへ行ってきました。

南海本線箱作駅前のhinataさんへ行ってきました。2020年2月にオープンされたばかりのお店です。最近ベーグルにハマっているのでもちもち美味しいと噂のhinataさんへ。インスタグラムもされています。 この投稿をInstagramで見る hinata(@bagel.shokupan_hina…

【大阪貝塚】コシがスゴイうどん屋うつ輪のかしわをテイクアウト

大阪府貝塚にある讃岐うどん屋の「うつ輪」さんめちゃくちゃ美味しいのです。 基本飲食店は色んな店を行きたい派なのでリピートしないのですが、このうどん屋だけは何度も行っています。美味しいので友達を連れて行ったり。 店主ひとり、もしくはバイト?の…

【大阪熊取町】買えたらラッキーもちもち好きな人におすすめniko Bageleさんへ行ってきました!

熊取町にあるniko Bageleさんへ行ってまいりました。家を出るのを少し遅れてしまい、11:02に店舗へ到着。すでに10人ほど並んでいました。 もちもちおいしいベーグルを販売しているニコベーグルさん。 営業時間は【水木金11:00-13:00、土11:00-12:00】在庫な…