✳︎SweeTouring✳︎

おいしい☆楽しい♪ バイクツーリング記録(泉州・和歌山紀北)をメインにお届け♪

日々のことから学ぶ☆知恵袋

洋服のオレンジのシミ「漂白剤飛び」を落としたい!染色ペンで消せるかな?

お気に入りの服に身に覚えのない「オレンジ色のシミ」を見つけました。グレーのズボンなので「オレンジ」は気になります。上着をきても少し見えるところ。誰も見てないけど、自分が一番見ます。 気になったら、気になって。消したくて。この「オレンジの染み…

セカストの買取がヒドイ!ブランドモノでもこの値段でビックリ

セカンドストリートの店頭買取に申し込んできました。急に断捨離したくなって、メルカリなどのフリマサイトに出品してても全然売れないし。。。洋服は嵩張ると送料が高いのでどうしても売れないですね。 2023年2月。セカンドストリートへ。 「冬物は買取して…

ホームセンターDCMの無料引き取り品目は?〜新しく買い替えたら古い物は手放そう〜

フライパンが古くなってきたので、ホームセンターのDCMで新しいものを買って買い替えします。 ホームセンターコーナンでは無料でフライパンや鍋を引き取ってもらえますが、DCMでは鍋やフライパンも、「買ったら引き取る」という交換方式のサービスです。 ▼過…

今年(2022年)買ってよかったもの7選〜最高の買い物は?

買ってよかったものを7選♪ 2022年もはやくも最後の日、大晦日。 今年は何ができたかな? どんな成長ができたかな? 買い物でどれだけ豊かになった一年だったか? なんて振り返ったりします。 今年(2022年)買って、とても便利で心が豊かになったなぁと印象…

【レイバン】メガネの鼻パッドの交換費用はいくらなのか?(2022年11月)

レイバンの店舗でメンテナンスの費用を確認してきました。 以前、ネットでフレームだけ購入し近所のメガネ屋さんでレンズを入れたレイバンのメガネ。 どうしても取れない「緑色の汚れ」が気になって何年か、別のメガネをかけることにして放置していました。 …

【アンガーマネジメント】あなたは怒るときなにをしている?「怒りスタイル診断」

「アンガーマネジメント11の方法 怒りを上手に解消しよう」という本で怒りの感情のコントロールについて学びました。 この本は自分のもっている「怒りスタイル」について解説しその対処法・エクササイズまでしっかり書かれている本です。 もはや、感情コント…

「松丸家の育て方」天才4兄弟の父の著書から学ぶ〜こどもができたらこう育てたい〜

メンタリストDaiGoさん、謎解きの松丸亮吾くんの父である、松丸悟さんの著書『松丸家の育て方』。 長男:大吾(だいご)メンタリストDaiGoさん 次男:彗吾(けいご)アプリやDラボ開発のエンジニア 三男:怜吾(れいご)調香師・ドラマー 四男:亮吾(りょう…

【不用品処分】大量のフライパン・鍋を手離すコーナンで無料引き取りサービスがおすすめ!

家の不要品がたまったのでホームセンターコーナンへ。 「フライパン・なべ・やかん」などを持っていきます。写真は10点以上あります。 大量の不要品の処分は「ゴミ焼却場」へ持って行くですが、焼却場では重さで料金がかわるので、お金が掛かる(´;Д;`) フ…

破れたパシーマ(パットシーツ)活用!ピローケースと枕パットにリメイク

パシーマのベッドパットを愛用しています。 3年も使っていると破れてきてしまい、ガーゼで補修したのですが、他の部分も破れてきてしまいました。 結局、リペアしてから3ヶ月しかもたず。 キレイ部分は「枕カバー」にリメイクすることにしました! ▼▼ 過去記…

【原因と対策】かかとが靴ずれして痛い!新しいスニーカー柔らかくする方法

新しい靴を買いました! 毎度といっていいほど、毎回靴擦れします(>人<;) しっかりめなスニーカーほど靴擦れします。 今回は「足の踵(かかと)部分にアザができていて痛い」。 新しい靴に慣れるために、たった10分ほど履いて歩いたのですが、痛すぎる。 S…

どうやって使う? #外食はチカラになる キャンペーン!吉野家は定食が勝手に10%

#外食はチカラになる キャンペーン! 吉野家にいくと店のドアに貼ってありました。 「10%オフ!」なんて、大きいですね!どうやったら参加できるのでしょうか? コロナ禍で行われていた、『GOTOイートキャンペーン(事前に予約して来店→後日ポイント付与)』よ…

セカスト臭を取りたい!古着の独特なクサイにおいを取る方法。100均で買える!

セカストこと、セカンドストリートで服を購入しました。 店内にいるときは感じなかった、古着の独特なニオイ。 家に帰って買った服を触ってみると クサイ!Σ(-᷅_-᷄๑) ホコリ、ハウスダストのにおい、前の持ち主さんの皮脂汚れが酸化したニオイ等 原因は様々…

破れたシーツのリペア「パシーマ」に補修布を送っていただきました!

パシーマ というベッドシーツ(敷パッド)を愛用しています。 夏はサラサラ、冬もサラサラあったかで年中使えてとても気に入って3年ほど使っていました。 ※私はイオンのじぶんまくらさんで購入しました。バイクで持って買えるの大変だったのでネットでいいかも…

北海道の牛乳アイス対決!ハーゲンダッツvsセブンイレブンの北海道アイス(コスパ超良!!)でおいしい

「ハーゲンダッツは北海道の牛乳(生乳)で作られている」という話をきいて。 ※YouTubeのひろゆきさんの切り抜き動画で知りました ハーゲンダッツみたいに、北海道の牛乳で作られてたらおいしいバニラアイスなのではないか!? 「ハーゲンダッツ」というブラ…

新素材TPE!地球にやさしいエコ「ヨガマット」カーペットの代用に使えるか?(レビュー)

いつでもすぐにヨガやトレーニングができるように、カーペットの上にヨガマットを敷いています。 そのヨガマット(PVC素材)が劣化してきたので、買い替えしました。 TPE(熱可塑性エラストマー)という地球にやさしいエコな素材(リサイクルできる)のヨガ…

【電気毛布の代用】テレワークのお供にぬくぬく

『電気敷毛布』を手放そうと思ってたけど、ちょっと待って! ちょっとした工夫で使えるよ! 電気毛布ってあったかくて幸せだけど睡眠の質考えると悪い 電気敷毛布を寝る時に使っていました。『睡眠の質』を考えると良くないんですよね。 電気敷毛布を使って…

乾電池が液漏れ(爆発)してて動かないのでサビ取りして修理した!

灯油をいれる電動のポンプの乾電池が爆発していました。夏秋と放置してたら液漏れしちゃいますよね(´-`).。oO Sponsored Link // 「乾電池の液漏れ処理」用意するもの ・綿棒 ・エタノール/アルコール 綿棒にエタノールを含ませて、青く錆びている部分をゴ…

【断捨離】靴の捨て時はいつ? 3つの判断基準とは?

3年履いたお気に入りの靴を買い換えることにしました。1つの物を長く大切に使いたい性分なので、買い替えるタイミングが難しいです。 ・靴底に穴が空いたら捨て時 ・靴底が剥がれてパカパカしたら捨て時 明らかに靴として機能しない状態になったら捨てられ…

水筒クリアボトルの寿命はいつ?分別は?

▶【送料無料!】"TODAY IS BOTTLE"クリアボトル500ml★2個セット★プラスチック保存容器マイボトル クリアボトルは透明で軽量、飲み物をいれて水筒として使う。だけではなく、お菓子(ナッツ等)や調味料、パスタなどを収納する保存容器としてもおしゃれで便利…

いも集め2020〜どこの焼き芋が安くておいしいのか?〜

焼きいも好きですか? 女性はホクホクした食べ物が大好き‼️「芋栗南瓜」なんていったって、サツマイモ、特に焼き芋は最高ですよね♪ 女性が好きな野菜ナンバーワンがサツマイモ では、安くておいしいおいも探しの旅へ♪ 安さNo.1!ラムー・ディオ(大黒天物産)…

トーストスチーマーの代用を考える「外カリッ、中ふわ」のパン食べたいなら?

スチーム機能がないオーブントースターでトーストスチーマーを使うと、「中はふわっと、外はカリッと」なパンが焼けると話題です。パンの中の水分を保ってくれる効果があります。 ▶ 全国送料無料 マーナ トーストスチーマー/楽天市場 節約志向でありたい。そ…

フランスパンがカチカチになっても柔らかく復活させる方法

フランスパン!ハード系のパンで美味しくてハマってます! 和歌山の3ftさんで買ってきたフランスパンが室温保存でカチカチに硬くなってしまいました。こりゃ、凍ったバナナで釘打ちならぬ、フランスパンで釘打ちができそうです。 硬くなったフランスパンを復…

たまごの状態ごとの賞味期限は?

たまごおいしいですよね。たまご大好きでよく食べるのですが賞味期限はあまり気にしたことがありませんでした。 たまごの状態ごとの賞味期限をみていきましょう! たまごは生の状態が一番長持ちする。 スーパーでは常温で売られています。生の状態では気をつ…

ハイカットスニーカーで足が痛い失敗する人は「靴紐をしめよう」

ハイカットスニーカー好きですか? 10代の頃コンバースのハイカットスニーカーを買ったんです。みんな「コンバースのオールスター」好きですよね? 私も好きでした。ですが、足首が痛くなってしまってほとんどはかずに捨ててしまいました。 それからというも…

コストコでUHA味覚糖のグミサプリを試食してきた!

コストコでUHA味覚糖のグミサプリの試食を配っていました。 以前より気になっていたので「亜鉛&マカ」の試食をしてきました。 コーラ味で食べやすい味。食感は硬いです。 こちらのUHAグミサプリ「鉄&葉酸」の方も試食がありましたが食べず。 ブルーベリー…

【朝マック】マックグリドルソーセージを食べてはいけない理由

朝マックのマックグリドルをご存知ですか? マックグリドルソーセージはパンケーキでソーセージパディを挟んだ商品です。 甘いパンケーキがふわふわで一度食べたら病みつきに!! 朝マックの時間帯の10:30までしか買えません。 また値段が150円という安さが…

ローズマリーで花粉症のアレルギー症状が出る!ビタミン療法がおすすめ

ローズマリーのアロマオイルでも花粉症の症状が出ることがある! アロマオイルはスギでもヒノキでもないから大丈夫!なんてことは一切ありません。 私は基本的にミント(ハッカ)を使っています。 たまには気分転換にと、ローズマリーを空気清浄器にいれてみ…

【断捨離】ダイソーの不織布収納BOXで隠してスッキリお片付け

不織布ボックスって便利 ですよね、 見せる収納でもお洒落なものなら見せたいですが、ガサッとまとめたい。 洋服を畳んで入れたい場合は箱が必要です。 そこで、ショッピングモールに偵察に行ってきたので偵察結果を報告したいと思います(๑・̑◡・̑๑) 【不織布…

ガッキーから学ぶ!オフィスカジュアルファッション!?

■ そもそも、オフィスカジュアルってなに? オフィスカジュアルとは、 仕事をする上で最低限の礼儀を保った職場での服装のことです。 仕事がしやすく、清潔感ときちんと感がでる服装。 女性は、「カットソーとパンツやスカート」が基本になり、 ジャケットや…

DIY!ダイソーのジョイントラックを買おう!

DIYが流行ってます。 ダイソーのアルミの ジョイントラックって安いのかな? 部品がいっぱいで高くなるんじゃないの? という疑問が湧いたので 近所の100円ショップ、ダイソーへ行ってきました。 ◼️ダイソー偵察 そんなに大きな店舗ではないのですが、 ラッ…