セカンドストリートの店頭買取に申し込んできました。急に断捨離したくなって、メルカリなどのフリマサイトに出品してても全然売れないし。。。洋服は嵩張ると送料が高いのでどうしても売れないですね。
2023年2月。セカンドストリートへ。
「冬物は買取しておりません」と早々に言われました。「買取できないモノはお返しします」とのこと。
▶︎スクリーンショット引用元:買取サービスのご案内|洋服・古着・家具・家電などの買取ならセカンドストリート
ベストシーズンの表が買取カウンターのところに貼ってありました。
私の持ってきたものはだいたい冬物(?)だし、春物とどう区別つけるのかわからないけど。だいたい返されるんだろうなと思いつつ、店内を見ながら待ちました。
セカンドストリート買取結果
買取査定の結果は、バツの付けたモノは買取してもらえなくて、7点で115円でした。
服はGUのデニムスカート、チャンピオンの防風パーカー、ナノユニバースのロンT、スキーブランドのスパイダー。
GUのプチプラブランドはいいとして、他はちょっとしたブランドですが、値段がついても30円。高級ブランドだったらもっと値段はつくのでしょうが。
小物類は、リュック、ショルダーバッグ(未使用)、ヘアバンド(未使用)。
服飾系は全部5円でした。
私が持っていたものはいずれもランクは「C」
セカストに買取に出す?捨てる?
ちょっとしたブランドのものの服でも30円( T_T)\(^-^ )
ちょっとしたブランドのチャンピオンでも30円なら売らずに、ジモティで100円でいいから売るか、あげる方がいいなと思いました。
正直、今回の買取価格115円だったらレギュラーガソリン1リットルにもならない(笑)
可燃ゴミに出すならもっとお金はかかるので、捨てるくらいなら環境のためにもリサイクルショップがいいのでしょう。
引っ越しのための大量処分で買取してもらいたいなら、一気に手放すことができるのでいいなと思いました。
そして改めて、モノはだいじにしよう!と思ったのでした。
そして、セカストの投げ売り価格でも利益は出るのかと安心しました(笑)中古を買う側の客としては喜んでセール品買えるなぁ。
▼同じゲオでも、iPhoneはいい値段で買い取ってくれたんですけどね〜