Webマーケティングの職業訓練。オンラインコースで6ヶ月間受講しました。
その中で読んだマーケティングや仕事に役立つ本を紹介します。
マーケティングを学びたい方の本選びのヒントになればと思います。
- 売れるコピーライティング単語帳
- ジョブ理論 イノベーションを予測可能にする消費のメカニズム
- ヒトが持つ8つの本能に刺さる 進化論マーケティング
- 実践スタンフォード式デザイン思考
- Chat GPTについて佐々木俊尚先生に聞いてみた
- USJを劇的に変えた、たった1つの考え方 成功を引き寄せるマーケティング入門
- 天才性が見つかる 才能の地図
- さいごに。おまけ。
売れるコピーライティング単語帳
「売れるコピーライティング単語帖」
どういうキャッチコピー・言葉が刺さるのか? どんな表現がいいのか?
パラパラめくって言葉を拾うだけで
心をつかむ文章が誰でも書ける
「売れる言葉の単語帳」
累計8万部突破のロングセラー!
沢山のビジネスパーソンが今、デスクに置いている
SNSで話題沸騰、海外でも翻訳出版決定!
以前から持っていた本もちらちらみながら。
キャッチコピーの辞書的な本です。
ジョブ理論 イノベーションを予測可能にする消費のメカニズム
ジョブ理論「ドリルを売りたいなら穴を売れ!」マーケティングの格言。
「ドリルを買う客が欲しいのは、ドリルそのものではではなく、ドリルを使って開ける穴だ」
ドリルが欲しいのではなく、「穴」が欲しいのでドリルを買う。
なるほど!
顧客が「商品Aを選択して購入する」ということは、
「片づけるべき仕事(ジョブ)のためにAを雇用(ハイア)する」ことである。
その他、ミルクシェイクの話も面白いです。
なぜ人は買い物するのか?
世の中の広告に踊らされていないか?
自分の買い物にも役立つ本です。
ヒトが持つ8つの本能に刺さる 進化論マーケティング
先ほどの「ジョブ理論」で出てきたマーケティングの格言、
「ドリルを売りたいなら穴を売れ!」だけでいいのか?と、もっと深い理由が必要ではないか?
「ドリルを買う客が欲しいのは、ドリルそのものではではなく、ドリルを使って開ける穴だ」
その穴は何をするために開けたいのか?
「穴を売れ」だけでは、より深いニーズに対応しにくいと言っています。
もっと、深い仮説をと。
・同じような内容なのに特定の商品だけが広まる理由とは?
・人によって欲しいものが大きく違うのはなぜか?
・そもそも人間の欲望はどこから発生するのか?
「ヒトの欲望とはどのようなものか?」を調べ抜き、その答えをマーケティングに活かす試みを、「進化論マーケティング」と言います。
進化論マーケティングはダーウィンが生み出した進化論の考え方をビジネスに応用したもの。人類史を原始の時代にまでさかのぼった上で、人間の欲望を徹底的に考え直すのが最大の特徴です。
「ヒトの欲望とはなにか?」がテーマになっている本です。面白い。
ヒトの欲望が具体的にまとめられているので、分かりやすくて良書だと思います。
「ヒトが持つ8つの基礎本能」とは?
答えを探してみてください。
実践スタンフォード式デザイン思考
「デザイン思考」とは何か?
■デザイン思考とは「考え方」である
デザイン思考とは、「人々がもつ本当の問題」を解決するための考え方です。
共感、定義、アイデア、プロトタイプ、テストといったプロセスを通して、
ユーザーを深く理解し、新しいプロダクトのアイデアを生み出します。
「デザイン」と「アート」の違いは何か?
という、トピックの中で読んだ本なのでとても面白かったです。
Chat GPTについて佐々木俊尚先生に聞いてみた
Chat GPTについての本です。
ChatGPTの実力、可能性、落とし穴、さらには、実際にビジネスでどのように使うことができるのかなどを、ITの進化を見続けてきたジャーナリストの佐々木俊尚が、徹底解説! イマイチ使いこなせない人必見の知識&テクが満載!
チャット型AIへの質問の仕方が載っている本。
AIに上手に質問する方法が書いてあります。
上手になるためには、触ってみる!しかないなぁと思いました。
USJを劇的に変えた、たった1つの考え方 成功を引き寄せるマーケティング入門
「USJを劇的に変えた、たった1つの考え方 成功を引き寄せるマーケティング入門」
USJはどうやって変わったのか?
ハリウッド映画のアトラクションだけではなく、今や人気作品とコラボする。どんどん新しいアトラクションを出していく。
当初のスタンスから柔軟に変わったことによって、今こんなに人気施設になっているんだと、おもしろくて感心しました。
ストーリーがあって、ユニバにも行ったことがあるので面白い内容でした。
USJはなぜ勝ち続けるのか? ビジネスを劇的に変える勝率97%の思考法
2015年10月には過去最高の月間175万人を集客し、USJの3倍の商圏人口に陣取る東京ディズニーランドをも超えて、単月ではありますがついに集客数日本一のテーマパークになることもできました。<中略>USJはなぜ復活し、大成功をおさめることができたのか? なぜ次から次へと新しいアイデアが出てきて、なぜやることなすこと上手くいくようになったのか? その秘密は、たった1つのことに集約されます。USJは、「マーケティング」を重視する企業になって、劇的に変わったのです。(「プロローグ」より)
2016年に初版された本だったので、古いかなと思っていたけど、マーケティングを勉強したい方には、絶対!手に取って欲しい一冊だと思いました。
天才性が見つかる 才能の地図
「才能の地図」先ほどの、「進化論マーケティング」の鈴木祐さんの著書。
こちらは、仕事、転職に向けてですが。対話形式で書かれていて、読みやすい本でした。
【あなたには才能がないわけではない。「才能の見つけ方を知らない」だけだった!】サイエンスライター鈴木祐氏による、科学的見地に基づいた、あなたに眠る本当の才能の見つけ方を、読みやすい対話形式で解説!
仕事は「自分の得意で勝負!」と思いがちだけど。
実は「偏りが大事」なので「得意なこととは限らない」。
「比較優位性」の話がとても面白くて。環境によって活躍できる仕事も変わるんだなと。環境選びも大切。
自分が「できないこと」だけ、諦めたらいいなと思いました。
できないことは、「できない」ということもとても大事。
さいごに。おまけ。
USJのマーケティングの本は、訓練校のおすすめ本リストの中にもあったので嬉しかったです。
この中で一冊選ぶなら、「USJを劇的に変えた、たった1つの考え方 成功を引き寄せるマーケティング入門」この本です。
あなたは、どの本を読みますか?
「大学4年間の経営学見るだけノート」
こちらも、マーケティングの分析方法など、シンプルに載っていたので訓練終了後、購入しました。
この本こそ、少し古いですが、基本がかんたんにわかる本なのでおすすめです。